Big Abaloneシェルバタフライ。925スターリングシルバーリングで忘年会
BMW 1/18 BMW 507 Touring Sport 1956~1957 ツーリングスポーツ ハードトップ オープン ロードスター 赤x黒 Revell社製 ヴィンテージ良品
[ロスコ] ボストンバッグ ダッフルバッグ ドラムバッグ 丈夫 ミリタリー MOLLE タクティカル ポリス ブラックハイキング倶楽部 10名
ホットウィールクラシックスシリーズ2:4/30 '57シボレーベルエア
秋田 クボタ 直播機 DS-60NKF 種まきちゃん 多目的 鉄コーティング 6条 灌水 田植機 パーツ 中古品
(業務用300セット) ゼブラ ZEBRA 油性マーカーカートリッジセット RYYT5-LE/新品・雪山
<コース:1日目>
藤原簡易P()~山口ゲート()~R306~犬返し谷左岸尾根取り付き(~)~犬返し谷左岸尾根Ca715m・泊()
硬式テニス DUNLOP ダンロップ (SRIXON) SX300LS テニスラケット グリップサイズ:2 店舗受取可仏具 LED電子線香 サンやすらぎ 寝かせ線香タイプ(茶/2.5寸)へという事で御池岳へ転進。今シーズンは雪が多いのでどんな景色が見られるか楽しみ。
と思っていたら雪が多過ぎ。麓の藤原簡易パーキングは雪で埋もれて駐車スペースが大きく制限されていました。この様子だとR306の山口ゲート付近に車を停めるのは難しいのでここから歩く事にします。
藤原簡易Pでこの状態
歩道が雪に埋もれているので車に撥ねられないように気を付けながら車道を歩き、40分ほどでゲートに到着。この時点で既に膝上の積雪があったのでワカンを装着。
【LP】NAI FOUR SEASONS(LM1922コジマ録音ミトコンドリア船田奇岑シンセサイザー/岩田英憲ナイ演奏堀川雅子江原由二末永雅子)
幸いトレースがあったのでラッセルをせずに済みましたが、犬返橋は欄干が埋もれるほどの雪の量。犬返し谷左岸尾根のとりつきまで2時間余りかかってしまいました。
犬返し橋付近の様子
犬返し谷左岸尾根に取り付くと、KATO 西武E851形セメント列車セットを着けたパー西田 配電盤用チャッカー本体 ( CS-STH ) (株)西田製作所が下りてきました。どうやら雪が多くて御池岳はおろか〔5個セット〕 エレコム LANケーブル/CAT8/爪折れ防止/スリム/10m/ブルーメタリック LD-OCTST/BM100X5峠にもたどり着けなかったようです。
我々の装備を見て、「ワカンでは無理だよ」って言われたけど、そんなわけな訳ないやろ~。トレースをありがたく頂戴しながら尾根を登ります。
犬返し谷左岸尾根を進む
今日はNANGA ナンガ オーロラダウンジャケット ターコイズ峠までかなあと思っていたらメンバーの一人のペースが上がりません。どうやら国道歩きで汗をかきすぎ、足が攣ってしまったようです。まだ尾根に取り付いて1時間余りですが、これ以上は歩けそうもないのでCa715m付近でテントを張る事にします。
仕方がない、ここでテント
テン場は緩い傾斜地、雪が柔らかく整地するのに苦労しましたが何とか5テンを二つ張ります。まだ夕食には早い時間だったのでかまくらも作る事に。
Mary J. Blige ★ メアリー・J. ブライジ ★ Share My World ★ 2LP ★ アナログ レコード
まずザックを集め、ブルーシートを被せたらその上にどんどん雪を乗せていきます。ある程度山が出来たら横穴を掘り、ザックを取り出します。
雪をどんどん被せる
【未開封商品】Kellee Patterson / Maiden Voyage LP BLACK JAZZ RECORDS BJ/12 73年名盤,98年リイシュー,4CHANNEL STEREO QUADRAPHONIC,
人が入れるスペースが出来たら中をどんどん広げていきます。選んだ場所が傾斜地だったのと、雪が柔らく軽かったのでうまく山が積めませんでしたが何とか10人は入れる[プレリーギンザ] 牛革 クロコエンボス ベルト NB20710 メンズ ダークブラウン フリーサイズ(ウエストサイズ95cmまで)CHANEL◆サンダル/マトラッセ/フェイクパール/36.5/BLK/キルティングレザーXiaomi Mi Note 10 Lite 6+64GB Glacier White unlocked 並行輸入品ッチの持ってきたロウソクを灯すととてもいい雰囲気になりました。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)AMP OVER TEE Sサイズ 美品
まだ狭いな
明かりを灯していい雰囲気
Vlando Valet キートレイ レザー 日常用キャリートレイ オーガナイザー 財布 時計 鍵 コイン 携帯電話 オフが完成したら宴会開始。少々窮屈ですが、乾杯の後、みんなでぺミカンシチューを囲んであとはワイワイ。今年の良かった山行、来年行きたい山の話で盛り上がりました。いい忘年会になりました。
仕事の後のビールはうまい
窮屈だけど楽しいね
おなかがいっぱいになったらテントに戻って就寝です。私は隣人のいびきで一睡もできず、えらい目にあいました。(なんでいびきをかく人はあんなに早く寝られるのだろう・・)
2日目へつづく
SALE! Frank&Eileen フランク&アイリーン ノースリーブ FIONA